漫画家志望女子の日々の出来事やら思ってる事やら。イラストとかも載っけてます。
ご意見・ご感想…頂けると嬉しいです★お気軽にどうぞ!!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日の22日は。
私もお世話になっているトキワ荘プロジェクトが、『漫画家白書』発刊記念シンポジウムを行うというコトで、秋葉原にあるデジハリへ行って参りました!!
14時~17時で、17時からは懇親会という内容でした。
この『漫画家白書』、トキワ荘プロジェクトが発刊したもので、348名の漫画家・漫画家志望さんにアンケートを取ってまとめたもの。
なかなかのレベルで信用できるデータばかりらしく、興味はあったのですが、ちょーーっとお高いものだったので断念。
・・・・・購入したという他のトキワ荘の子にでもちょろっと借りようか・・と画策中です
うへへ
シンポジウム中に白書の調査報告があって、少しだけデータ内容が紹介されました。
年収がどうのから始まり、結婚率がどうの、住まいがどうの・・・と続き。
デビュー前に描いた原稿枚数とか、どれ位のペースで描いていたのかとか、デビューのきっかけ、漫画を描き始めた年齢などなどなど・・・
正直、耳に痛いものばかりでどうしようかと思いました
前半は別に、ふ~んとか余裕ぶっこいてましたが、後半ですよ。後半。
【デビュー前に描いた原稿枚数】
平均で250枚ほどらしいです。
これはよく、だいたい300枚くらいと前々から聞いていたので、やっぱりかーとか思いながら聞いていました。
「逆に300枚描いたらデビューできるんだよ!」という大胆発言と共に、私に夢と希望をもたらしてくれたものです(笑)
【どれくらいのペースで描いていたのか】
これがもーー私ダメな子じゃーい
と再認識させられました・・・。
月1ペースらしいです。
連載作家さんの45%の方が、こんなペースで原稿を描いていたんですねー・・・。
デビュー前なのに!!
何かに脅されている訳でもないのに!!
やはり、早くてクオリティーの高い漫画を描き続けるスキルが必要ってコトです。
重要なのは“描き続ける”根性
プロになると、連載は月1~週1ですもんね・・・。
【デビューのきっかけ】
王道は、投稿して賞を取る!ですよね
これの他に意外とパーセンテージが多かったものが、“同人活動”でした。
私的にBL作家さんとかに多いイメージですが、全体で25%もいるそうです!
4人に1人!!
ビバ☆スカウト!
こりゃあ、今日から同人活動をしない手はない!!笑
コミティアでは出張編集部のブースがあると聞いてはいましたが、なかなか参加しようとは思えず・・・
でも簡単に考えても、会場に編集者さんがうようよいる状態なんだから、自分の努力次第で目にとめてもらえるのか・・と。
実際、あるときの1番人気だった方は17社からオファーがあったらしいです
すげーな。
これまた夢と希望あふれる話。
【漫画を描き始めた年齢】
私が初めて原稿に描いたのは(完成したのかどうか・・レベルでしたが。)、確か15,6歳だったと思います。
データでも一番 多かったのが15~17歳あたり。
一瞬、「おおっ!」と思いましたが、ここから描き続けていなけりゃ意味がない訳で・・・
私の場合、次にまた描き始めたのが20代前半。
もうこの時点で、5年ふらふら過ごしちゃったのですよ。
あぁ、若さゆえのアヤマチ・・・
日々全てが無駄だった訳ではないでしょうが。
いろいろあるもん、学生時代なんて。
・・・と、今 思い出せる感じだとこんな報告でございまつ。
今回ゲストでいらっしゃった方々のお話も興味深くて、ガン見で聞いてました。
皆さん話し慣れているのか面白いんですよね!
前にトキワ荘の講習会に来て下さって大好きになった副編集長さんも来てて、わぁ~いって(愛の告白 笑)
またこうやって、いろんな方のお話を聞きたいです。
自分はどうすれば良いのか気付いたり、モチベーションが上がったり良いコト尽くめだと思うのです。
私なんかとは違う視点で見ている意見とかもあるし、なるほど!と感じるばかり。
ああああああ頑張ろ!!!!!
帰りの電車で、“背後霊入門”を一心不乱に読んでいる人を発見。
あれはただの小説なのか・・・そういう本なのか・・・謎のまま。
こちら、よろしければポチッとお願いします。
↓↓↓

にほんブログ村
私もお世話になっているトキワ荘プロジェクトが、『漫画家白書』発刊記念シンポジウムを行うというコトで、秋葉原にあるデジハリへ行って参りました!!
14時~17時で、17時からは懇親会という内容でした。
この『漫画家白書』、トキワ荘プロジェクトが発刊したもので、348名の漫画家・漫画家志望さんにアンケートを取ってまとめたもの。
なかなかのレベルで信用できるデータばかりらしく、興味はあったのですが、ちょーーっとお高いものだったので断念。
・・・・・購入したという他のトキワ荘の子にでもちょろっと借りようか・・と画策中です

うへへ
シンポジウム中に白書の調査報告があって、少しだけデータ内容が紹介されました。
年収がどうのから始まり、結婚率がどうの、住まいがどうの・・・と続き。
デビュー前に描いた原稿枚数とか、どれ位のペースで描いていたのかとか、デビューのきっかけ、漫画を描き始めた年齢などなどなど・・・
正直、耳に痛いものばかりでどうしようかと思いました

前半は別に、ふ~んとか余裕ぶっこいてましたが、後半ですよ。後半。
【デビュー前に描いた原稿枚数】
平均で250枚ほどらしいです。
これはよく、だいたい300枚くらいと前々から聞いていたので、やっぱりかーとか思いながら聞いていました。
「逆に300枚描いたらデビューできるんだよ!」という大胆発言と共に、私に夢と希望をもたらしてくれたものです(笑)
【どれくらいのペースで描いていたのか】
これがもーー私ダメな子じゃーい

月1ペースらしいです。
連載作家さんの45%の方が、こんなペースで原稿を描いていたんですねー・・・。
デビュー前なのに!!
何かに脅されている訳でもないのに!!
やはり、早くてクオリティーの高い漫画を描き続けるスキルが必要ってコトです。
重要なのは“描き続ける”根性

プロになると、連載は月1~週1ですもんね・・・。
【デビューのきっかけ】
王道は、投稿して賞を取る!ですよね

これの他に意外とパーセンテージが多かったものが、“同人活動”でした。
私的にBL作家さんとかに多いイメージですが、全体で25%もいるそうです!
4人に1人!!
ビバ☆スカウト!
こりゃあ、今日から同人活動をしない手はない!!笑
コミティアでは出張編集部のブースがあると聞いてはいましたが、なかなか参加しようとは思えず・・・
でも簡単に考えても、会場に編集者さんがうようよいる状態なんだから、自分の努力次第で目にとめてもらえるのか・・と。
実際、あるときの1番人気だった方は17社からオファーがあったらしいです

すげーな。
これまた夢と希望あふれる話。
【漫画を描き始めた年齢】
私が初めて原稿に描いたのは(完成したのかどうか・・レベルでしたが。)、確か15,6歳だったと思います。
データでも一番 多かったのが15~17歳あたり。
一瞬、「おおっ!」と思いましたが、ここから描き続けていなけりゃ意味がない訳で・・・
私の場合、次にまた描き始めたのが20代前半。
もうこの時点で、5年ふらふら過ごしちゃったのですよ。
あぁ、若さゆえのアヤマチ・・・
日々全てが無駄だった訳ではないでしょうが。
いろいろあるもん、学生時代なんて。
・・・と、今 思い出せる感じだとこんな報告でございまつ。
今回ゲストでいらっしゃった方々のお話も興味深くて、ガン見で聞いてました。
皆さん話し慣れているのか面白いんですよね!
前にトキワ荘の講習会に来て下さって大好きになった副編集長さんも来てて、わぁ~いって(愛の告白 笑)
またこうやって、いろんな方のお話を聞きたいです。
自分はどうすれば良いのか気付いたり、モチベーションが上がったり良いコト尽くめだと思うのです。
私なんかとは違う視点で見ている意見とかもあるし、なるほど!と感じるばかり。
ああああああ頑張ろ!!!!!
帰りの電車で、“背後霊入門”を一心不乱に読んでいる人を発見。
あれはただの小説なのか・・・そういう本なのか・・・謎のまま。
こちら、よろしければポチッとお願いします。
↓↓↓

にほんブログ村
PR
もしくは、「何かあった??」
とかですよね。
そう。
今日、カットへ行って参りました


私の知り合いの方は分かるかと思いますが・・。
30cmほど切りました!!
や~
腰まであったのですが、ばっさりいってやりましたよ
美容院へ行くのが面倒臭い&嫌いなので、「ここが限界だ!!」というトコまでにならないと、なかなか行かないんですよね
だから髪だって染めない。
なので、私の美容院へ行く周期は2~3年に1回(笑)
ひどい。
今日も、1ヶ月くらい前から言っててやっと。という有り様でございます。
だって、あの、美容師さんとの会話が嫌なんだもん!!!!
・・・でもこれで、あと2年は行かなくて大丈夫です

うはは。
まさみサン。
コメントありがとー!!
お返事 見てねん
ぜひ新居に遊びに行かせてね☆
はるかサン。
キリ番おめでとうございます!!
メッセージ、しかと受け取りました

お祝いイラストもちっと待って頂けるとありがたいです。
申し訳ないです
最近なんだかいろんなものに追い込まれている気がします。
あー部屋の模様替えがしたい。
テスト前の学生あるあるみたいな。
こちら、宜しければポチッとお願いします。
↓↓↓

にほんブログ村
とかですよね。
そう。
今日、カットへ行って参りました


私の知り合いの方は分かるかと思いますが・・。
30cmほど切りました!!

や~
腰まであったのですが、ばっさりいってやりましたよ

美容院へ行くのが面倒臭い&嫌いなので、「ここが限界だ!!」というトコまでにならないと、なかなか行かないんですよね

だから髪だって染めない。
なので、私の美容院へ行く周期は2~3年に1回(笑)
ひどい。
今日も、1ヶ月くらい前から言っててやっと。という有り様でございます。
だって、あの、美容師さんとの会話が嫌なんだもん!!!!
・・・でもこれで、あと2年は行かなくて大丈夫です


うはは。
まさみサン。
コメントありがとー!!
お返事 見てねん

ぜひ新居に遊びに行かせてね☆
はるかサン。
キリ番おめでとうございます!!
メッセージ、しかと受け取りました


お祝いイラストもちっと待って頂けるとありがたいです。
申し訳ないです

最近なんだかいろんなものに追い込まれている気がします。
あー部屋の模様替えがしたい。
テスト前の学生あるあるみたいな。
こちら、宜しければポチッとお願いします。
↓↓↓

にほんブログ村
明けましておめでとうございます!!!
昨日は、バイトが終わると急いで帰り、千花チャンと二人で年越しそばをほおばりました

何となく年末気分は味わえたのですが。
今日はというと。
やはりおせちがないからか・・・お正月気分が皆無です!!!
ホントに新年??
誰かお年玉をください。
さて。
やはりここは一年の抱負を言っておくのがセオリーですよね

一年の抱負ではなくて、次の誕生日までの目標が『担当さんをつける』なんですが。
とりあえず、昨年の自分の状況を振り返ってひしひし感じていたコトがあります。
それは、
「ぜんぜん原稿 描いてない!!!!」
これはもう、漫画家を志望してます


って感じじゃないですか。
これに対して、バイトで疲れて上手く時間が・・・とか言い訳してみる自分も嫌で嫌で。
何かもう、いろいろ うんじゃりなので。
画力がどうの絵柄がどうのと、ピンポイントでいっぱい設定するのではなくて、今年は、
『原稿を200枚以上描く』
にしようと思います。
ざっくり設定で、アホな私でも分かりやすい

・・・まぁこれがイマイチなら、途中で方向転換すれば良いわけで・・・そんなんで良いのかは微妙ですが。
相変わらず新年早々ぐだぐだになりつつある咲良ですが。
いつもブログに遊びに来てくださる皆さま。
昨年はありがとうございました

今年も変わらぬ愛で、引き続き咲良を宜しくお願い致します。
皆さまにとって素晴らしい一年になりますよう・・

栗と伊達巻が食べたい。
・・・4日くらいになったら安くなってないだろうか??(高いんだも!!)
こちら、宜しければポチッとお願いします。
↓↓↓

にほんブログ村